
7.1万回視聴
フレンチトースト ver.2
スフレチーズケーキの作り方|スライスチーズで簡単!クリームチーズ不要!お手軽スイーツ&失敗しないコツをご紹介!How to make Souffle Cheesecake【料理研究家ゆかり】
Referenced Channel
材料
手順
卵液を作る
ボウルに卵を割り入れて軽くほぐし、砂糖を加えて素早く混ぜます。 牛乳を加えてなめらかになるまで混ぜます。
Point - 砂糖はすぐ混ぜて溶かすと、卵液がダマにならない。
食パンを下ごしらえする
耳を切り落とし、両面にフォークで穴を開けて卵液が染み込みやすくします。 斜めに半分に切り、切り口の中央に切り込みを入れます(貫通しないよう注意)。
Point - 穴と切り込みで卵液がすばやく中まで染み込む。切り込みは焼くとくっつくので心配せず大胆に。
食パンを卵液に漬け込む
ジップ袋に卵液を入れ、食パンを1枚ずつムラなく浸します。 空気を抜いて密閉し、冷蔵庫で30分置きます(途中で裏返すとより均一に)。
Point - 1枚ずつ丁寧に浸すとムラになりづらい。裏返すのは時間に余裕があるときだけでOK。
フライパンを準備する
中火で熱したフライパンにバターの半量を入れて溶かし、全体に行き渡らせます。 焦げを防ぐため、溶けきる前にバターを一度取り出しておきます。
Point - 先にバターを溶かしすぎないことで、焦げやすさを防げる。
片面をじっくり焼く
火を弱めてからパンを並べ、蓋をして弱火で5〜7分、焼き色がつくまでじっくり焼きます。
Point - 弱火でじっくりがふわふわ食感のコツ。時間は5分から様子を見て。
裏面を焼く
裏返してバターの残りを加え、パンを軽く動かしながら全体になじませます。 再び蓋をして弱火で3分ほど焼きます。
Point - バターを2〜3か所に分けて入れると全体に染み込みやすい。
盛り付ける
焼き上がったらお皿に盛り、お好みでメープルシロップや粉糖をかけて完成!
Point - 焼きたてをすぐ盛るとふわっとした見た目が保てる。